オッドエンタテインメントのプロデューサー陣をご紹介します。
鈴木正博(すずきまさひろ)
舞台事業スーパーバイザー
1969年生まれ / 和歌山県出身
<略歴>
ガールズ演劇カンパニー「アリスインプロジェクト」主宰。
大阪芸術大学在学中から、コンピュータプログラミングの能力を生かし、アニメ、コミックを活用した、コンピューターソフト制作サークルを運営。コミックマーケット出展や、イベント参加を積極的に行い、ゲーム、アニメ、コミック、アイドル業界の交友関係を広げた。
1991年、のちに声優としてブレイクする桜井智(櫻井智)のマネジメント担当として株式会社エルスタッフプロモーションに入社。声優としてのブレイクと共に、チーフマネージャー、アシスタントプロデューサーとして、タレントマネジメントの他、番組(TV・ラジオ)企画制作、音楽制作、イベント制作はもちろん、放送、出版、ファンクラブ運営などの現場を歴任し、芸能、メディア、サブカル関連のビジネス全域を経験する。
その後、櫻井智の長期休業にあわせ退社。2010年、女性アイドルのみを起用するガールズ演劇カンパニーを考案「アリスインプロジェクト」を設立し、現在に至る。
●アリスインプロジェクトとは
2010年設立。最大の特徴は、女性アイドルのみをキャストとした、継続性のあるガールズ演劇カンパニーとして最大規模であること。2016年3月時点で47本の舞台を上演。その出演者は、AKB48やアイドリングなどトップアイドルを含む800名を超える。
アイドルとアイドルファンの為のコンテンツ制作を標榜し、アイドルには、女優としての成長と成功体験、そして、次のビジネスに繋がるショーケースを提供。
アイドルファンには、アニメのような物語と、お目当てのアイドルが輝く舞台、そして終演後には握手会、とそのニーズを完璧に満足させています。
2016年は12本の舞台公演を予定。5月には初の札幌公演を実施。6年めに向けて、東京で劇場のサイズ拡大していくより、公演エリアを広げ、多くの観客にアリスインプロジェクトのコンセプトを届けることを目標と考えています。
また日本だけでなく、世界にむけてもガールズライブエンターテイメントを広げたいと考え、2014年より、世界ご当地アイドルプロジェクトを立ち上げ、中国広州市、香港、台湾、ベトナムにアイドルユニットをスタートさせている。
2012年から映画制作にも注力し、13年、映画「アリスインプロジェクトTHE MOVIE」を公開。東京、大阪、京都、名古屋で上映。14年公開「鐘が鳴り、少女達は銃を撃つ」(協賛:スカパー!)は、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭にて上映。劇場公開を行うなど、演劇にとどまらない活動を広げている。